1,000人以上の個人及び企業のお客様を手掛けた経験。
2023年10月31日 | Update | 新たな法案によりBC州において、建設、不動産、教育、ソーシャルワークなど、29のさまざまな分野で、カナダ国外で訓練を受けた専門職の資格保持者がこれまでより早期に 働くことが可能になりそうです 詳しく読む... |
2023年7月27日 | Update | IT系をはじめ、需要が多い職種に特化したExpress Entryのドローが2023年夏から始まりました。2023年の選ばれたカテゴリーは、ヘルスケア、テクノロジー、運送、農業などです。 詳しく読む... |
2023年7月27日 | Update | 【IT系でのカナダ移住の可能性は如何に?】Wealth Mania in CanadaのShinさんとの対談動画がYouTubeアップされました。IT系の仕事でカナダ移住を成功させるためのポイントをご紹介します。 詳しく読む... |
動画の最終更新2012年
移民コンサルタントが、「知らないがために陥りやすい落とし穴」をカバーして、安心してビザを申請できる以下のプランをご提案しています。以下の3つのコースからお選び下さい。
移民局のウェブサイトのどこを見ればよいか、申請用紙、サポートレターの書き方などを詳細なマニュアルにおとしこんだ教材が無料でついています。就労許可証、ビジネスビジター、ワーホリビザ、就学許可証、永住権など、カナダビザのカテゴリーごとに申請用紙と申請方法は違います。最新の情報を、簡単に解説した案内をお送りしますのでご安心ください。
オンラインサポートには、申請に必要な次の内容が含まれます。(申請するカテゴリーにより多少の違いがあります)
弊社のサービスをご購入後に、残念ながら移民局からビザの許可が下りなかった場合は、無料で問題点の調査をいたします。さらに、新しい申請書のための改善点をご案内させていただきます。お客様の案件が、移民局の要件に合った時には、お任せフルサービスコースの通常価格より50%の割引で、申請書の準備をさせていただきます。
YuPass Canadaさんとは3年以上のお付き合いになります。代表の上田さんには、企業内転勤許可と短期滞在ビザの取得をサポートしていただきました。 彼女は正直で、率直で、決して誤った希望を持たせるようなことはしません […]
私はカナダの永住権申請とPRカードの更新で由美さんにご相談させていただきました。 初めての永住権の申請では、VISAの取得に関することだけではなく、カナダでの生活の様子なども伺うことができ、安心してご相談することができま […]
これまで子どもの留学で他国のビザ申請を経験したことがありますが、カナダの学生ビザがこんなに時間がかかるとは思っていませんでした。移民局のウェブでは標準的に12週となっていますが高校のカレッジカウンセラーからはさほど時間が […]
2023年7月26日
Wealth Mania in CanadaのShinさんとの対談動画がYouTubeアップされました。IT系の仕事でカナダ移住を成功させるためのポイントをご紹介します。
...詳しく読む2023年6月14日
ルルレモンが雇用拡大に向け、ブリティッシュ・コロンビア州移民協定を通じて、LMIA特別免除で外国人を雇用できることとなりました。
...詳しく読む2023年5月26日
カナダへの移住におけるトラック運転手の可能性は?トラック運転手としてカナダに移住することは可能です。トラック運転手として採用されるための一般的な条件やトラック運転手として申請できる移民プログラムをご紹介します。
...詳しく読む