【カナダ永住権申請の招待状が大量に発行!】 (2021年2月15日更新)
2021年2月15日
2月13日、今までの最低合格点であるExpress Entry75点で、永住権申請の招待状(ITA)が27,332人に発行されました!
Read more2021年2月15日
2月13日、今までの最低合格点であるExpress Entry75点で、永住権申請の招待状(ITA)が27,332人に発行されました!
Read more2020年10月21日
バンクーバーにある留学センター、カナダジャーナルさんと移民コンサルタントの上田でZoomライブを行いました。見逃した方のために録画をご提供いただきました。 動画の内容 就労ビザ、永住権について 取得の難易度や条件について…
Read more2020年10月2日
カナダは3月からコロナ対策に厳しい渡航制限を取ってきました。 でもカナダ国外に家族や愛する人がいる場合、特に生死に関わる状況にある家族にとって、これらの旅行制限が困難であることを認識。 またさらに多くの留学生の受け入れが […]
Read more2020年9月24日
東京にあるココア留学さんのゲストとして、オンラインセミナー(無料)を開きます。 ~憧れのカナダへ移住するための第一歩~ 【無料】カナダ永住権セミナー! 2020年10月10日(土)20時30分 開催(日本時 […]
Read more2020年7月15日
短期滞在許可証(観光客、学生ビザ、就労許可証(就労ビザ、ワークパーミット))の有効期限が切れてから通常90日以内に移民局に申請してステータスを復活させることができます。 これを「Restoration」と呼んでいます。 […]
Read more2020年6月27日
ロックダウンの数日前には3年間に100万人を超える新移民を迎える計画を発表していたカナダ。アフターコロナは受け入れ拡大となりそうか。
Read more2020年5月13日
新型コロナの影響によりカナダは引き続き国境解禁前ですが、*必要不可欠な業種(Essential Service)で働く方は渡加ができることをお知らせします。カナダで働くには大使館を通してWork Permit(就労許可証、労働ビザ)申請し、承認レターが発行されることが前提です。
Read more2019年5月31日
次のような方たちを守るための方針が2019年5月31日移民局より発表されました。 2019年6月4日以降、雇用主限定の就労許可証(通称:ワークパーミット、労働ビザ)を持ち、虐待的な仕事環境にある労働者は、どの雇用主の元でも働くことのできるOpen Work Permitを申請することができるようになります。
Read more2017年5月4日
カナダ移民局は、2016年のExpress Entry年度末報告書を発表しました。この報告書によると、2015年に比べて2016年はより多くのカナダ国外に住むより多くの候補者へ永住権を申請できるチャンスを与えています。
Read more2016年9月27日
eTA は、カナダ入国ビザが免除されている国籍の方が、カナダに空路で渡航する際に必要となる新しい要件で、カナダへの渡航者へ義務化されます。今年11月9日からは義務化がされますので、期限が5年間ですから今のうちに取得されておいいてもよさそうです。
Read moreカナダへの転勤、採用が決まったら
学校、留学センターのお客様へ留学生の就学ビザが必要になったら